top of page

業務内容

 当社は、1999年設立以来、北海道とアジアを中心とした海外との懸け橋としての業務に携わっております。海外から北海道を訪れる旅行者が急速な増加に伴い、様々な分野での国際的な対応を求められるなか、ソフト面でのコミュケーションのお手伝いをいたします。
 鉄道やバスをはじめとする各種交通機関、小売店・宿泊施設等でのインバウンド旅行者の接客対応方法のご相談、ツールの作成、外国語講座や外国人接客対応講座等を行っています。

スタッフ

Zhang Xianglu Photo_mono_edited.jpg
張相律(ちょうそうりつ)

代表取締役

「北海道の付加価値をより高めるために」
 1971年中国黒龍江省生まれ。1995年来日。北海道大学工学研究科修士課程(建築)修了後、1999年北海道チャイナワーク設立。翻訳、語学教室、研修、旅行手配等の事業を行う。

 2015年、日本国外の富裕層に向けた北海道の情報発信と旅行手配を行う株式会社プレミアム北海道を設立。ビジネスコンサルティング、大豆食品の製造販売、LOHABO事業も展開。

08 矢野 友宏(3cm×4cm)mono_edited.jpg
矢野友宏(やのともひろ)

統括部長

「北海道・鉄道インバウンドの時代に向けて」
 1972年横浜生まれ。大学時代、中国大連に留学し、蒸気機関車撮影の旅をする。印刷会社に勤務後、2003年に北海道チャイナワーク入社。中国旅行手配・添乗、翻訳と外国語印刷物を作成。
 海外向け宣伝物やプレゼン資料作成など誘客支援とともに、訪日旅行者の受け入れ支援を担当。
 ライフワークとして、鉄道写楽家として、北海道の鉄道がある風景を撮影。

張佳崢_mono_edited.jpg
張佳崢(ちょうかそう)

語学部マネージャー

「日中の架け橋となって、日本の魅力を発信したい」
 1984年中国重慶生まれ。中国貴州大学日本語学部時代に初来日。日本が好きになり、「外国語は勉強ではなく、コミュニケーションをとるための手段」と実感。2009年に再来日以降、通訳・翻訳のほか、語学教室の運営と中国語講師として活動。このほか、商工会議所や税関、銀行、人材派遣会社など法人研修の講師などで年間200人以上に中国語を教えている。

​関連事業:アース語学スクール

会社情報

​社名 株式会社北海道チャイナワーク

本社 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3丁目1番地 敷島ビル6階

代表 代表取締役 張相律

TEL 011-242-3880   FAX 011-242-3868

設立 1999年12月1日
資本金 1,850万円

主要取引先 北海道経済産業局、北海道運輸局、北海道、札幌市、小樽市、各市町村、各観光協会、JR北海道、中央バス、北海道観光振興機構、北海道空港、NHK、HTB、HBC、UHB、STV、北海道新聞、電通北海道、イースト・ディリー、メガ・コミュニケーションズ、北日本広告、えんれいしゃ、精工舎、須田製版、総合商研、山藤三陽印刷、三浦印刷、白馬堂印刷、東和プリント北海道立近代美術館、北海道商工会議所連合会、札幌商工会議所、北海道大学、北海道警察

お問い合わせ

斜里岳21600.jpg
ご質問やご依頼など、お気軽にご連絡ください。

​一斉送信のような営業のメールはご遠慮ください。

Success! Message received.

北海道チャイナワーク ®

インバウンドサポート | 翻訳・通訳 | 語学サポート

北海道札幌市中央区北2条西3丁目1−12 敷島ビル6階

TEL: 011-242-3880 FAX: 011-242-3868

地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」

から徒歩約3分
札幌駅地下歩行空間5番出口

敷島ガーデンから直結
敷島ビル6階 右奥つきあたり

bottom of page